| ●KUKA ●HP社製
 ●Formlabs社製
 ●Ultimaker社製
 ●Nexa3D社製
 ●FLASH FORGE社製
 熱溶解積層 | 光造形
 ●Moment社製
 ●Meltio社製
 ●WASP社製
 ●B9creations社製
 ●Photocentric社製
 ●Sinterit社製
 ◇ 各種 3Dプリンタカタログのダウンロードはこちら ◇
 
 ●TCAST対象
 ●3DSystems社製
 | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  | 3Dプリンター(アディティブマニファクチャリング装置) | 
                
                  |  | 
                
                  | 【造形方法】 | 
                
                  | 熱溶解樹脂積層法:ABS樹脂やPLA樹脂などの固形材料を高温で溶かし、ノズルから出力させながら一層ずつ重ねていくことで立体物を造形する方式 | 
                
                  | 光造形     :光硬化樹脂を紫外線レーザーや類似の光源で1層ずつ硬化することによって積層する方法 | 
                
                  | インクジェット方式:溶融金属や樹脂などをモデル形状の部分にのみ噴射・堆積させて立体物を成形する工法 | 
                
                  | 結合剤噴射技術 :平らに敷き詰めた粉末素材に液体の結合剤を噴射して固める方法 | 
                
                  | レーザー焼結法 :粉末状の素材(金属、ナイロン、セラミックなど)にレーザーを照射して一層ずつ焼結させ造形する方法 | 
                
                  | 粉末積層方式  :粉末状の素材にレーザーを照射して焼結させる方式 | 
                
                  | HP Multi Jet Fusion:HP独自の3D造形技術で、先にレイヤー樹脂を積層した後、一気にエージェントで溶融させる方式 | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  | ▷ページトップへ | 
                
                  | 最終製品向け(量産向け) | 
                
                  | マルチジェットプリンター | 
                
                  |  | 
                
                  |   
 
  
 | ▶HP社製 Jet Fusion 3D 5200 プリンタ
 ファストクーリングプロセッシングステーション
 | 
                
                  | ※ 発売時期未定 | 
                
                  |  |  | 
                
                  |   | ▶HP社製 HP Metal Jet プリンタ
 ※ 発売時期未定
 | 
                
                  | ・造形サイズが430 x 320 x 200 mm ・ボクセル レベルが1200 x 1200 dpi
 ・HPの等方的な機械特性と独自のバインド剤により、
 強度の高い機能的な最終金属パーツができます。
 ・少ないステップでパーツを迅速に製造。脱バインダ処理は不要
 
 | 
                
                  |  |  | 
                
                  |  |  | 
                
                  |  |  | 
                
                  | 高い材料再利用率 | 
                
                  | 高い再利用率(80%)のため材料の廃棄がほとんど発生しません。 
   | 
                
                  | 造形スピードを活かしたワークフロー
 | 
                
                  | 2台のビルドユニットを使うことにより、ほぼ連続して造形することが可能になります。 
 
  | 
                
                  | HP Cloudの接続と安心のHPケアパックによる充実のサポート | 
                
                  | HP Cloud 接続により機械の状況をリアルタイムで確認可能。もしものエラー発生時、安心のHP ケアパックと合わせ迅速な復旧対応が可能となります。※クラウド接続ではジョブ内容、パーツデータ、パーツ、ファイル名は収集されません。 
   | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  | 試作向け | 
                
                  |  | 
                
                  | 鋳造専用プリンター (太平洋セメント製 マテリアル仕様) | 
                
                  |  | 
                
                  | TCAST(太平洋セメント製マテリアル)詳細説明はこちら--> 
 TCASTとは
 1700℃の注湯温度に耐えうるマテリアルになります。
 アルミ、銅、鋳鉄、鋳鋼に対応
 | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  | 
                    
                      
                        | 
                          
                            
                              |  |  |  |  
                              |  |  
                              |  |  
                              | ●ProJet®x60シリーズ 造形材料   :太平セメントマテリアル
 最大造形サイズ:508x381x229mm
 粉末     :0.4mm-0.1mm
 
 TCAST(太平洋セメント製マテリアル)詳細説明はこちら-->
 
 TCASTとは
 1700℃の注湯温度に耐えうるマテリアルになります。
 アルミ、銅、鋳鉄、鋳鋼に対応
 
 3D造形技術のメリット
 1.自由な造形
 ※シーメンス NX もしくは シーメンス SolidEdgeの
 コンバージェントモデリングやジェレーティブデザインと組み合わせることで、
 さらにAM鋳造の威力を発揮します。
 2.型枠が不要になります。
 3.データで保管
 4.修正が容易
 3D造形技術を活用した3D造形プロセスはこちら-->
 
 本プリンターの単品売り、マテリアル単品売りは致しません。
 ご購入の際は必ずヒアリングさせて頂き、必要に応じて弊社立ち上げ
 支援サービスを受けて頂く場合がございます。
 各種お問い合わせ先はこちら-->
 |  |  
                        |  |  
                        | ▷ページトップへ |  
                        |  |  
                        |  |  
                        | 
                          
                            
                              | 【 産業用プリンター 】 |  
                              |  |  |  
                              | ■Formlabs製品 |  |  
                              |  |  |  
                              | 【Fuse 1+ 30W】
 
 
 
   | ▶Formlabs社製 数千万~数億円クラスのハイエンド機と同等以上の表面品質
 粉末造形方式(SLS)3Dプリンター
 
  |  
                              | ● 造形サイズ(幅×奥行×高さ) 165 × 165 × 300 (mm)
 ● 積層ピッチ
 110ミクロン
 
  ● 造形スピード  0.5リットル/時間
 |  
                              | ■ 世界初!デスクトップサイズのSLS ■ 粉末の飛散を防ぎ再利用までをオールインワン
 ■ 最終製品にも適用できる粉末造形ながら小型化・低コスト化・オフィスライク(粉塵飛散対策)を実現
 
 SLS3Dプリントの後処理工程を自動化。造形物の取り出しやブラスト処理、研磨を自動化し人の手間を省いて効率化することができます。
 さらに、再利用パウダーと新品パウダーの自動計量機能で材料ロスを削減。材料を無駄なく使用してコスト低減に貢献します。
 今までのSLSとは一線を画す高機能性を持ち、試作を行っているお客様、大量に一括で作りたい場合にもおすすめです。
 |  
                              |  |  |  
                              |  | 本体サイズ(幅×奥行×高さ)   :645 × 685 × 1070 (mm) 重量                :114 (kg) 電源      ・120VAC, 15A(専用回路/日本国内100VAC対応) ソフトウェア  ・PreForm         ・対応OS:Windows7以降, Mac OS X 10.6.8以降         ・対応データフォーマット:STL, OBJ, 3MF,  使用可能材料  ・Nylon12/12 GF, Nylon11/11CF, ポリプロピレンパウダー、TPU90Aパウダー
 印刷      ・造形サイズ(幅×奥行×高さ):165×165×300 (mm)         ・積層ピッチ:110ミクロン          ・造形スピード:0.5リットル/時間         ・レーザー(イッテルビウムファイバー 30W)         ・レーザー焦点サイズ 200ミクロン         ・材料リフレッシュ率 20%~50%         ・ビルドチャンバー Fuse1+ 30W及びFuse1からFuse Siftにそのまま移管可能なモジュール式
 メーカー保証  :1年 |  
                              |  |  |  
                              |  |  |  
                              | 【Form 4】
 
 
   | ▶Formlabs社製
 光造形方式(SLA)3Dプリンター
 
   |  
                              | ● 造形サイズ(幅×奥行×高さ) 200 × 125 × 210 (mm)
 ● 積層ピッチ
 25~300ミクロン
 
  ● 造形スピード  40mm/h |  
                              | ■ ほぼすべての造形が2時間以内で完了するほどの高速造形が可能です。 ■ 材料はメーカーで内製しており、PPライク、ABSライク、ガラス入り材料、100%ピュアシリコン材料、難燃性材料など
 35種類以上の材料が使用可能で材料選択の幅が広いことも魅力です。
 ■ 世界累計販売台数は13万台、国内光造形プリンタの市場シェアは73%を誇る信頼性の高いプリンタです。
 |  
                              |  |  |  
                              |  | 本体サイズ(幅×奥行×高さ)   :398 × 367 × 554 (mm) 重量                :18.3 (kg) ソフトウェア  ・PreForm         ・対応OS:Windows7以降, Mac OS X 10.12以降         ・対応データフォーマット:STL, OBJ, 3MF,  使用可能材料  ・PPライク、ABSライク、ガラス充填材料、エラストマー、純シリコン、セラミック、ポリウレタン材料等35種類以上
 印刷      ・造形サイズ(幅×奥行×高さ):200×125×210 (mm)・XY軸解像度 50ミクロン
         ・積層ピッチ:25~300ミクロン          ・造形スピード:40mm/h         ・最高造形速度:100mm/h・レジンタンク耐用期間:75,000層以上(Formlabs材料の場合)
 メーカー保証  :1年 |  
                              |  |  |  
                              |  |  |  
                              |  |  |  
                              | ■Ultimaker製品 |  |  
                              |  |  |  
                              | 【S5 Pro Bundle】
 
 
 
 
   | ▶Ultimaker社製 熱溶解樹脂積層方式(FFF)3Dプリンター
  |  
                              | 
 ● 造形サイズ(幅×奥行×高さ)
  330 × 240 × 300 (mm) ● 積層ピッチ  0.02 - 0.6 (mm) ※ ノズル径やフィラメントで幅が異なります ● 造形速度  24mm³/s 未満
 
 |  
                              |  |  
                              |  |  
                              |  |  
                              |  |  
                              |  |  
                              |  |  
                              |  |  
                              | ■ 24時間年中無休のデュアルエクストルーダーワークフローを可能にする、自動化されたマテリアル管理システムを搭載。
 手動操作による材料交換の手間を無くし、連続プリントを実現します。
 ■ マテリアルステーションは最大6つのスプールをシリカゲルエキスを使用して湿度を調整する為、常に40%以下の湿度を維持可能です。
 |  
                              | ■ 現状、250種類55社のサードパーティフィラメントを利用可能であり、サードパーティーメーカーとの提携も充実しています。 
 
 ■ 最大95%の超微粒子を除去することが証明されており、ビジネス全体に3Dプリンティングを柔軟に展開できる効率的な空気ろ過が可能です。 |  
                              |  |  |  
                              |  | 本体サイズ(幅×奥行×高さ)   :495 × 500 × 1197 (mm) 重量                :41.9 (kg) 電源      ・100-240V, 50/60Hz ソフトウェア  ・Ultimaker Cura, Ultimaker Digital Factory         ・対応OS:Linux, Windows, OS X         ・対応データフォーマット:Ultimaker Cura:STL, OBJ, 3MF,           BMF, GIF, JPG, PNG         ・印刷形式:G, GCODE, GCODE.gz, UPF 樹脂      ・NFCにより自動でフィラメントを認識         ・フィラメント直径:2.85 (mm)         ・PLA, Tough PLA, Nylon, ABS, CPE, CPE+,PC, TPU 95A, PP, PVA, Breakaway
         (他社の材料対応例:カーボン、グラスファイバー) 印刷      ・造形サイズ(幅×奥行×高さ):330×240×300 (mm)         ・積層ピッチ:0.02 - 0.6 (mm)           ※ノズル径やフィラメントで幅が異なります             ・ノズル径:0.25 / 0.4 / 0.8 (mm)
         ・XYZポジショニング制度:6.9, 6.9, 2.5 (μm)         ・造形スピード:24mm³/s 未満         ・ヒーテッドグラスプレート         ・プリント:USBメモリー,           Curaからインターネットを介してのプリントが可能         ・ライブカメラ:あり(パソコン、Ultimaker Appで確認可能)
 メーカー保証  :1年 |  
                              |  |  |  
                              |  |  |  
                              | ■Nexa3D製品 |  |  
                              |  |  |  
                              |  |  |  
                              | 【NXE 400】 
 
 
 
 
   | ▶Nexa3D社製 Continuous LSPc(光造形)3Dプリンター
 
  
 |  
                              |  |  
                              |  |  
                              |  |  
                              | ● 造形サイズ(幅×奥行×高さ)  275 × 155 × 400 (mm) ● 積層ピッチ  0.05 / 0.1 / 0.2 (mm) ● 造形速度  大容量パーツを超高速プリント(8リッター/時間)
 
 |  
                              |  |  
                              |  |  
                              |  |  
                              |  |  
                              |  |  
                              |  |  
                              | ■ 超高速樹脂積層造形   NXE400は、独自の潤滑剤サブプレイヤー光硬化(LSPc)技術によって超高速プリントを実現する光造形プリンタです。 ■ スピードNO1!  大容量パーツを超高速プリント(8リッター/時間)で造形することが可能であり、これは現在の光造形プリンタと比較しておよそ6倍のスピードになります。
 ■ 豊富な材料ラインナップ   ⇒ 238°Cの高耐熱レジンからファイナルパーツ用レジンまで |  
                              |  |  |  
                              |  | 本体サイズ(幅×奥行×高さ)   :710 × 710 × 1,675 (mm) 重量                :160 (kg) 印刷技術              : Continuous LSPc(光造形) 造形サイズ(幅×奥行×高さ)   :275 × 155 × 400 (mm) 積層ピッチ             :0.05 / 0.1 / 0.2 (mm)
 マテリアル             :xGPP-Gray, 3843-xABS Black,
 xCE-Black, xCE-White, xPro410,
 xCast, xPP405 Clear, xPEEK147, xFLEX 等
 XY解像度               :76.5 (μm) 光源                :Structured Light Matrix, 405 (nm) 電源                :100-120VAC, 50/60Hz,                   単相, 8A(NEMA 15-5R) 設置環境              :室温20-25℃, 湿度70%以下 インターフェース          :RJ-45 Ethernet, Wi-Fi, USB 対応ファイル形式             : STL, 3mf |  
                              |  |  |  | 
                
                  | ■□熱溶解性樹脂3Dプリンター□■ | 
                
                  |  | 
                
                  | 
                    
                      
                        | ▶FLASHFORGE 社製 カーボンファイバーにも対応した デスクトップ型の業務用3Dプリンター
 
   |  
                        | 【Creator 3Pro】 
  | プリントボリューム(幅×奥行×高さ) :300×250×200mm 積層ピッチ              :0.05㎜~0.3㎜
 造形速度               :10~150㎜/s
 
 |  
                        | ①独立式デュアルヘッド 左右独立して稼働するヘッドを搭載。 そのため、シングルヘッドよりも多様な印刷が可能。
 
 ②カーボン配合フィラメントに対応
 豊富なノズル径や材質に対応し、場面に合わせて使い分けることが可能。 また、ステンレスノズルや
 超硬ノズルを用いることで、PA-CFなどのカーボン配合フィラメントの出力ができます。
 ③デュアルヘッドファン
 2つの冷却ファンでモデルとラジエーターを冷却し、安定した造形を実現。
 
 ④レベリングセンサー搭載
 近接センサーを搭載したことで、レベリング作業を効率的に行うことができます。
 
 ⑤柔軟性のあるプラットフォーム
 柔軟性のある鋼板をプラットフォームに採用したことで、造形物を簡単に取り外すことが可能。
 さらに、専用ビルドシートを用いることで、モデルがより定着しやすくなりました。
 
 ⑥安定性
 アップグレードしたコントロールチップ FLASHFORGE最新のコントロールチップを搭載し、
 xyz軸の動作が安定しました。
 
 ⑦停電回復
 電源復旧後も印刷を再開できます。
 |  
                        |  |  | 
                
                  | 
 
 | 
                
                  | ▷ページトップへ | 
                
                  | 
                    
                      
                        | ▶FLASHFORGE 社製 コンパクトな筐体で、大容量の造形スペースかつ高速印刷を実現
 
  |  
                        | 【Guider 3】 
  | プリントボリューム(幅×奥行×高さ) :300×250×340mm 積層ピッチ              :0.05㎜~0.4㎜
 造形速度               :10~250㎜/s
 プラットフォーム           :ガラスプラットフォーム ,フレキシブル鋼板プラットフォーム
 |  
                        | Core-XY構造による高速印刷 X軸、Y軸の駆動制御にCore-XY構造を採用しているため、 従来機の「Guider2」を上回る最高250mm/sの高速印刷を実現。
 その結果、印刷効率が大幅に向上しました。
 ダブルギア搭載で押出不良の減少 フィラメントの送り出しを強化したことで、
 「Guider2」より押し出し力が150%向上送り出しがスムーズになりました。
 |  
                        |  |  | 
                
                  | 
 | 
                
                  | 
                    
                      
                        | ▶Moment 社製 オールインワンの中型卓上3Dプリンター
 
  |  
                        | 【M220】 
  
 | プリントボリューム(幅×奥行×高さ) :220×220×220mm 積層ピッチ              :0.05㎜~0.3㎜
 
 |  
                        | ①安定した造形 印刷容量は22cm3で、頑丈な設計と耐久性のある部品により、機能性を向上させ、振動を最小限に
 抑えます。ドッグの発生を抑え、フィラメントの流れをスムーズにする革新的なノズルを搭載しています。
 ②9種類の素材に対応
 1つのノズルで様々な素材(PLA、ABS、ナイロン、PCなど)を印刷することができます。
 各材料のパラメータが事前に調整されているため、準備にかかる時間が短縮されます。
 
 ③ユーザーフレンドリー
 ワンタッチによる便利な操作性と、フィラメントセンサーと温度調節機能で長時間のプリントも安心です。
 |  
                        |  |  | 
                
                  | 
 | 
                
                  | 
                    
                      
                        | ▶Moment 社製 オールインワンの中型卓上3Dプリンター
 
  |  
                        | 【M350】 
  
 | プリントボリューム(幅×奥行×高さ) :350×350×350mm 積層ピッチ              :0.05㎜~0.3㎜
 
 |  
                        | ①幅広い造形サイズ 造形可能サイズが 350 × 350 × 350mmと、卓上3Dプリンターにおいて最大級。
 大型モデルも分割せずに一度に造形が可能です。
 
 ②材料が豊富で管理が簡単
 様々な材料に対応しており、各材料で安定して高いクオリティの造形が可能です。
 また、プリンター本体に湿度計付きのドライボックスを搭載。
 水分に弱い材料も、手軽に乾燥環境で管理することができます。
 
 ③ユーザーフレンドリー
 アイコンを活かしたタッチパネルは各機能の把握がしやすく、直感的な操作が可能なため、
 初心者でも簡単に使いこなせます。
 
 ④高い造形品質と安定性
 Moment社が今まで蓄積したノウハウを全て詰め込んだ機体です。
 高品質な造形物を安定して印刷することが可能です。
 |  
                        |  |  | 
                
                  | 
 | 
                
                  | ▷ページトップへ | 
                
                  | ■□ 光造形3Dプリンター □■ | 
                
                  |  | 
                
                  | 
                    
                      
                        | ▶B9creations 社製 最速のDLP方式3Dプリンター 比類ない高精細造形
 
  |  
                        | 【B9 Core 5 Series XL (405)】 
  | プリントボリューム(幅×奥行×高さ) :124.8 x 70.2 x 127mm 最小積層ピッチ            :10 μm(材料、モデル形状、スライス厚による)
 |  
                        | B9 Core Seriesは、キャリブレーションを必要としないため、 プリント解像度や表面品質を犠牲にすることなく、並外れた速度で造形します。
 
 メンテナンスフリーで信頼性が高く、エンジニアリンググレードや鋳造用材料、
 さまざまな設計を備えているため、プロトタイプから数千までの大量生産へ簡単に移行できます。
 
 また、B9 Core Seriesは、ソフトウェアと後処理を備えており、ワークフローを短縮。
 工業グレードの部品を提供します。 B9 Core Seriesはシンプルかつ高速で、自動化されているため、
 製造プロセスではなく、製造後の結果に集中することができます。
 |  
                        |  |  | 
                
                  | 
 | 
                
                  | 
                    
                      
                        | ▶Photocentric 社製 超高速で大型造形、大量生産が可能
 
  |  
                        | 【Liquid Crystal MAGNA】 
  | プリントボリューム(幅×奥行×高さ) :510x280×350mm 積層ピッチ              :25~350
 |  
                        | 多能な新型「LC Magna」は製品デザインを飛躍的にレベルアップさせ、 試作から生産まで数時間で移行することを可能にします。
 
 デイライトはは画面の寿命を延ばし、エネルギー使用量も少なく、より安全です。
 また、高輝度UVに比べて浸透性が高いです。
 より均一な硬化が得られるため、3Dプリントの信頼性が向上します。
 長い波長には、より遠くまで届く性質があるため、「濃色の配合」「粒子の多い配合」では
 デイライトの方が効果的です。
 |  
                        |  |  | 
                
                  | 
 | 
                
                  | ▷ページトップへ | 
                
                  | ■□ ワイヤーDED方式金属3Dプリンター □■ | 
                
                  | 
                    
                      
                        | ▶Meltio 社製 ワイヤーDED方式金属3Dプリンター
 
  |  
                        | 【M450】 
  | プリントボリューム(幅×奥行×高さ) :150×170×425mm 積層ピッチ              :0.025㎜~0.2㎜
 造形速度               :10~50㎜/s
 プラットフォーム           :サンドブラストプラットフォーム
 |  
                        | DED 方式(指向性エネルギー堆積法)とは、溶接ビードを正確に積み重ねることによって 積層していく手法です。Meltio の造形技術はコンパクトな積層ヘッドに集約されており、
 複数のレーザーを装備し、2つのワイヤー材を組み合わせた造形をすることが可能です。
 |  
                        | ユーザーフレンドリーな金属3Dプリンター 既成材料含め、ステンレスやチタンなどの様々な 金属材料に対応しており、また手頃な価格で、信頼性が高く安全で、非常に使いやすい
 3Dプリンターです。
 鋳造品と同等もしくはそれ以上の強度をもった小~中サイズの部品・製品の造形が可能で、
 バイメタル製品の研究にも最適です。
 |  
                        |  |  | 
                
                  | 
 | 
                
                  | ■□ ペレット方式3Dプリンター □■ | 
                
                  | 
                    
                      
                        | ▶WASP 社製 SDGsプリンター
 
  |  
                        | 【4070 HDP】 
  | 【3MT HDP】 
  | 【4070 HDP】 プリントボリューム(直径×高さ)   :Ø 400 x H 600mm
 積層ピッチ              :0.2㎜~0.5㎜
 |  
                        | 【3MT HDP】 プリントボリューム(直径×高さ)   :Ø 1000 x H 1000mm
 積層ピッチ              :0.3㎜~1.5㎜
 |  
                        | ペレット方式(FGF)3Dプリンターの4070 HDPと3MT HDPは、ペレットから直接3Dプリントが可能で、 海洋プラスチックごみや漁網などから新しいものを造形した実績がある、環境に優しい3Dプリンターです。
 
 製造業や研究、材料開発をはじめ、アート、自動車、家具など幅広い分野で活用でき、またリサイクルやSDGsの取り組みにも最適です。
 ペレットから直接プリントすることで、フィラメントに比べ、材料のコストを最大で1/10まで削減できます。
 |  
                        |  |  | 
                
                  | 
 | 
                
                  | ▷ページトップへ | 
                
                  | ■□ 粉末造形方式(SLS)3Dプリンター □■ | 
                
                  | SLS方式は、 システム費用と造形費用が比較的に手頃であるため「試作」「少量生産」「素材研究」「教育」に最適です。 また、寸法精度の高さやサポートが不要な点、安全で簡単なポストプロセス等も支持されています。
 | 
                
                  |  | 
                
                  | 
                    
                      
                        | ▶Sinterit 社製 幅広いパウダー材料で、高速試作を実現
 
  |  
                        | 【Lisa X】 
  | プリントボリューム(幅×奥行×高さ) :130x180x330mm 積層ピッチ              :0.075-0.175µm
 造形速度               :10~14㎜/h
 
 |  
                        | 粉末造形方式(SLS)樹脂3DプリンターのLisa Xは、サポートレスで設計通りの形状を 高速で高品質に造形します。 主に、試作、少量生産、研究、教育などに活用されており、
 既に国内外の大学・研究機関に多くの実績があります。
 
 今まで、超高速SLS 造形は産業用の大型機に限られていました。
 Sinterit社は小型 SLS 3Dプリンターを作り、3Dプリントを活用する多くのプロフェッショナルに
 「スピード」を提供する ことを目指しました。その理由から、
 Lisa Xは強力なレーザー(30 W)とGalvoスキャナーを装備しています。
 |  
                        |  |  | 
                
                  | 
 | 
                
                  | 
                    
                      
                        | ▶Sinterit 社製 生産を革新する3Dプリンター
 
  |  
                        | 【NILS 480】 
  | プリントボリューム(幅×奥行×高さ) :200x200x330mm 積層ピッチ              :25~350µmµm
 造形速度               :10~14㎜/h
 
 |  
                        | より大きい造形サイズ&より速い造形スピードで、 市場のSLS方式3Dプリンターの中でも最高レベルのROIを実現しています。
 |  
                        |  |  
                        |  |  | 
                
                  |  | 
                
                  | 
 | 
                
                  | ▷ページトップへ | 
                
                  | マルチジェットプリンター | 
                
                  |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  |  | ▶3DSystems社製 高精細 “マルチジェットモデリング” 3Dプリンター
 
  | 
                
                  | ― プラスチック樹脂・エラストマー ― 最大4種類の材料を複合造形
 
 | 
                
                  |  | 
                
                  | ●ProJet®5600X ProJet®3600シリーズ ProJet®2500シリーズ 造形材料   :VisiJet®シリーズ、プラスチック樹脂、エラストマー
 最大造形サイズ:533x381x300mm
 積層ピッチ  :0.032mm-0.029mm
 
 ●ProJet®3600シリーズ
 造形材料 :VisiJet®シリーズ、プラスチック樹脂
 積層ピッチ:0.032mm-0.016mm
 
 ●ProJet®2500シリーズ
 造形材料 :VisiJet®シリーズ、プラスチック樹脂
 積層ピッチ:0.032mm
 | 
                
                  |   
                    
                      
                        |  |  |  |  
                        |  |  
                        |  |  
                        | ●ProJet®x60シリーズ 造形材料   :石膏粉末
 最大造形サイズ:508x381x229mm
 粉末     :0.4mm-0.1mm
 |  |